三沢空港からのお知らせ

2025.07.18

2025年9月27日(土) 開催 「空港を守る ひと・しごと」体験会のご案内

2025年9月27日(土) 「空港を守る ひと・しごと」体験会開催!

今年も三沢空港にて「空港を守るひと・しごと」体験会が開催されます!

普段は立ち入ることのできない「空港内の施設」や飛行機の「駐機中の作業」が間近で見られるほか、
実際に空港の検査で使っている「金属探知機」や「X-RAYモニター」による手荷物検査体験もできます!

【開催日時】
2025年9月27日(土) 12:00~14:30(受付11:00開始)

開催時間について変更のお知らせをご確認お願いいたします。

※当日は「三沢空港 空の日まつり」を開催しております。駐車場の混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しくださいませ。

【対象者】

小・中学生と保護者15組(全30名)限定
※お申し込みはお子様1名+保護者1名となります。2人目のお子様は1人目とは別な保護者の付き添いが必ず必要となります。

【参加費】無料

【申込期間】2025年7月18日(金)~8月30日(土)

お申込みフォームはこちらから

※応募多数の場合は抽選となります。参加の可否について9月2日以降に順次お知らせいたします。
(お申し込み時に記載していただいたメールアドレスにご連絡します。)

普段では経験できないことですので、この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
お申し込みお待ちしております♪

【主催】三沢空港空の日まつり実行委員会
【後援】日本航空 青森支店、三沢市教育委員会、三沢空港利用促進期成会

 

【お問い合わせ先】
お問い合わせフォームはこちらから
材株式会社(受託運営)0176-51-4544/平日9:00−16:00 担当:中野渡まで
Mail:misawa-airport@zais.co.jp

2025.07.13

『ITAMI 空の市 三沢・八戸編』のお知らせ

大阪国際空港(大阪伊丹空港)において、
『ITAMI空の市 三沢・八戸編』として三沢・八戸・六ケ所・下北等の
特産品販売や観光PRを行うイベントを開催し、青森県南エリアの魅力発信を行います。
当日は、地元の海産物等人気特産品販売のほか、とれたて野菜や青森ヒバチップの詰め放題販売も行われます。
さらに、ガラポン抽選会やマグロおみくじ、リンゴジュースの試飲もございます。
イベントには、ミスリンゴあおもりや三沢市オリジナルゆるキャラが参加し、華を添えます。
下記の期間に開催しておりますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ!

〇 日時:令和7年7月26(土)・27日(日) 10:00~16:00
〇 場所:大阪伊丹空港 北ターミナル2階 JAL側出発ゲート付近

詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

ITAMI空の市チラシ0250713

2025.02.24

ひつじのショーンとめぐる冬の青函エリアあったかスタンプラリー

2024年12月から始まった
ひつじのショーンとめぐる冬の青函エリアあったかスタンプラリーが、
2025年3月2日までと期限終了が近づいてきて来ました。
素敵な景品が当たるチャンスですので皆様のご参加をお待ちしております!
QRコードの当空港内への設置場所は、出発側出入口に掲示しています。

2025.02.23

冬の空市2025が開催されました

東京線4便化継続と大阪線2便化決定によりお客様への感謝の想いを込め、
令和7年2月22日・23日に、「冬の空市2025」としてイベントが行われました。
当日は、豪華景品が当たる抽選会や蛇口からリンゴジュースが出てくるサービス、
地元高校生のオリジナル商品販売、手軽に健康測定会など。
地元農業高校生が作ったオリジナルのリンゴジュースが出てくる蛇口は特に人気が高かったです。
また今回のイベントで初登場の「ごぼう茶ソフトシェーク」販売では、
予定していた数量が両日ともに午前中には売り切れるなど、
予想を上回るご来場者により大変盛り上がったイベントとなりました。
ご来場のお客様には心から感謝申し上げます。

2025.02.23

祝!年間搭乗客数30万人達成!

令和7年2月23日(日)、
三沢空港の年間搭乗客数が30万人を達成いたしました。
30万人目の方には、三沢市市長から記念品目録が送られました。
当日は、東京羽田線4便化継続と大阪伊丹線2便化を祝うお出迎えサービスと重なり、
お祝いムードが更に高まったセレモニーとなりました。
これからも、多くの皆様のご利用を心からお待ち申し上げております。

1 2 3 4 47